
ツーホイールズライフ・イメージ
ハーレーダビッドソンの数あるモデルの中でも、圧倒的な存在感で人気のブレイクアウト。その力強いスタイルに憧れ、中古車での購入を検討している方も多いのではないでしょうか。しかし、中古相場は年式や状態によって大きく変動するため、適切な価格を把握するのは簡単ではありません。ブレイクアウトの新車価格と比較してどのくらいお得なのか、人気のブレイクアウト114の中古や、最新のブレイクアウト117の中古市場の動向も気になるところです。
また、フルカスタム車両や、魅力的なブレイクアウト117のカスタム中古車を探している方もいるでしょう。どこでハーレー ブレイクアウトのカスタム車が販売されているのか、例えばブレイクアウトの中古をバイク王のような大手で探す場合のメリット・デメリット、そして現行モデルであるブレイクアウト117の値段はいくらなのか、具体的な情報が求められます。この記事では、そんなあなたの疑問に全てお答えします。
この記事で分かること
ポイント
- ブレイクアウトの中古相場の全体像と価格変動の要因
- 年式やモデル別(114/117)の価格動向とそれぞれの特徴
- カスタム車やフルカスタム車両を購入する際のチェックポイント
- 後悔しないための中古車選びの具体的なコツと注意点
変動するハーレーブレイクアウト中古相場の基礎知識

ツーホイールズライフ・イメージ
- 比較の基本となる新車価格
- 人気の114の中古市場での動向
- 価格を左右する年式や走行距離などの要因
- 新しい117の中古モデルの探し方
- 最新モデル117の値段はいくら?
比較の基本となる新車価格

ツーホイールズライフ・イメージ
中古相場を理解する上で、まず基準となるのが新車価格です。ハーレーダビッドソンの価格は年式やモデルによって改定されますが、これを把握しておくことで、中古車がどれだけお得なのか、あるいは価格が高騰しているのかを判断する重要な指標になります。
例えば、2023年モデルのブレイクアウト(FXBR)は、排気量1,923ccのMilwaukee-Eight® 117エンジンを搭載し、その乗り出し価格は約300万円を超えるケースが一般的でした。この新車価格を念頭に置き、中古車の価格と比較検討することが、賢いバイク選びの第一歩です。新車と中古車では、保証内容や車両の状態も大きく異なるため、価格差だけでなく、総合的なコストパフォーマンスを考える必要があります。
補足:乗り出し価格とは?
車両本体価格に加えて、消費税、登録諸費用、納車整備費用、自賠責保険料などが含まれた、実際に公道を走行できるようになるまでの総支払額を指します。中古車を探す際も、車両本体価格だけでなく「乗り出し価格」で比較検討することが重要です。
人気の114の中古市場での動向

ツーホイールズライフ・イメージ
ブレイクアウトの中でも特に人気が高いのが、Milwaukee-Eight® 114エンジン(排気量1,868cc)を搭載したモデルです。2022年までラインナップされていたこのモデルは、力強いトルク感とハーレーらしい鼓動感のバランスに優れており、今なお中古市場で高い需要を誇ります。
中古市場での価格は、年式、走行距離、カスタムの有無、車両のコンディションによって大きく左右されますが、大まかな相場としては180万円〜280万円前後で推移していることが多いです。特に走行距離が少なく、状態の良いノーマル車両や、センス良くまとめられたカスタム車両は高値で取引される傾向にあります。市場に出回る台数も比較的多いため、根気よく探せば自分に合った一台を見つけやすいモデルと言えるでしょう。
価格を左右する年式や走行距離などの要因

ツーホイールズライフ・イメージ
ハーレーブレイクアウトの中古相場は、いくつかの重要な要因によって決まります。これらのポイントを理解しておくことで、提示されている価格が適正かどうかを判断する助けになります。
要因 | 価格への影響と詳細 |
---|---|
年式 | 新しい年式のモデルほど高価になるのが一般的です。特にモデルチェンジが行われた前後では、デザインや性能が異なるため価格差が顕著になります。 |
走行距離 | 走行距離が少ないほど高値がつく傾向にあります。一般的に1万km未満は「低走行」と見なされ、価格も高めに設定されやすいです。 |
車両の状態 | 外装の傷や凹み、サビ、エンジンや足回りのコンディションは価格に直結します。修復歴の有無も必ず確認すべき重要なポイントです。 |
カスタム | カスタム内容によって価格は大きく変動します。高価なパーツが使われていても、趣味性が強すぎると逆に評価が下がることもあります。 |
人気カラー | 定番のブラック系や、その年式の限定カラーなどは人気が高く、相場よりも高値で取引されることがあります。 |
これらの要因を総合的に見て、価格の妥当性を判断することが重要です。
新しい117中古モデルの探し方

ツーホイールズライフ・イメージ
2023年から登場したMilwaukee-Eight® 117エンジン(排気量1,923cc)を搭載する現行モデルは、中古市場での流通量がまだ少ないのが現状です。そのため、状態の良い車両は早い段階で買い手がついてしまうことが多いです。
ブレイクアウト117の中古モデルを探す場合、ハーレーダビッドソン正規ディーラーが提供する認定中古車を第一の選択肢として考えるのがおすすめです。正規ディーラーの認定中古車は、専門のメカニックによる厳しい点検・整備を受けており、車両の状態に関する信頼性が非常に高いからです。また、購入後の保証が手厚い点も大きなメリットと言えます。
その他、GooBikeやウェビック バイク選びといった大手バイク情報サイトをこまめにチェックし、新着情報を逃さないようにすることも有効な手段です。
最新モデル117の値段はいくら?

ツーホイールズライフ・イメージ
前述の通り、ブレイクアウト117の新車価格は、乗り出しで300万円を超えるのが一般的です。これはハーレーダビッドソンの中でも高価なモデルに分類されます。
中古市場におけるブレイクアウト117の値段は、まだ高値を維持している状況です。走行距離が数百km程度の「新古車」や「未使用車」と呼ばれる車両は、新車価格とほとんど変わらないか、場合によってはオプションパーツ分が上乗せされて新車以上の価格で販売されていることもあります。少しでも費用を抑えたい場合は、走行距離が数千km程度の車両を探すことになりますが、それでも280万円前後が相場の下限となることが多いでしょう。新車との価格差があまりないため、長期的な保証や安心感を重視して新車を選ぶという判断も十分に考えられます。
購入前に知るべきハーレーブレイクアウト中古相場の注意点

ツーホイールズライフ・イメージ
- 価値を上げるフルカスタム
- 魅力的な117のカスタム中古の見つけ方
- カスタム車の販売情報
- 中古はバイク王でも探せるのか
- 失敗しないための購入時のチェックリスト
- まとめ:ハーレーブレイクアウト中古相場と購入時の注意点【最新】
価値を上げるフルカスタム

ツーホイールズライフ・イメージ
ノーマルの状態でも十分に魅力的なブレイクアウトですが、カスタムを施すことでその価値をさらに高めることができます。特に「フルカスタム」と呼ばれる車両は、他のどのバイクとも違う、唯一無二の存在感を放ちます。
価値が上がりやすいフルカスタムの傾向としては、以下のような点が挙げられます。
人気ブランドパーツの使用
パフォーマンスマシン(Performance Machine)やアレンネス(Arlen Ness)といった、世界的に評価の高いブランドのパーツで統一されたカスタムは、車両の価値を大きく引き上げます。ホイールやブレーキ、エアクリーナーなどを同ブランドで揃えることで、全体の統一感が生まれ、高く評価されます。
プロによる質の高いカスタム
有名なカスタムショップが手掛けた車両は、そのショップのブランド価値も加わり、高値で取引されることがあります。配線の処理や塗装のクオリティなど、細部にわたる丁寧な仕事が評価のポイントです。
注意:過度なカスタムは価値を下げることも
一方で、あまりにも個性的すぎるペイントや、乗り心地を大きく損なうような極端なカスタムは、買い手が限定されるため、査定額が低くなる可能性があります。カスタム車両の購入を検討する際は、そのカスタムが自分の好みに合っているか、そして将来的に手放す際の価値も考慮に入れると良いでしょう。
魅力的な117のカスタム中古の見つけ方

ツーホイールズライフ・イメージ
最新モデルであるブレイクアウト117のカスタム中古車は、まだ市場に多く出回っていません。しかし、だからこそ魅力的な一台に出会えた時の喜びは大きいでしょう。
見つけ方のポイントは、カスタムに強いバイクショップの在庫を重点的にチェックすることです。全国展開している大手販売店よりも、特定のジャンルやハーレーカスタムを専門に扱うショップの方が、質の高いカスタム中古車を入荷している可能性が高いです。また、SNSやブログでカスタム実績を発信しているショップも多いため、そうした情報から好みのスタイルを手掛けるショップを見つけ、直接問い合わせてみるのも一つの手です。
ブレイクアウト117は電子制御スロットルなど、新しい技術が導入されています。カスタムするにも専門知識が必要なので、信頼できるショップが手掛けた車両を選ぶのが安心ですよ。
カスタム車の販売情報

ツーホイールズライフ・イメージ
ハーレー ブレイクアウトのカスタム車は、様々な場所で販売されています。どこで探すかによって、見つかる車両の特色や購入時のメリット・デメリットが異なります。
- ハーレーダビッドソン正規ディーラー:質の高い認定中古車が中心。ノーマルに近いライトカスタム車が多いですが、安心感は最も高いです。
- 大手中古バイク販売店:全国の豊富な在庫から探せるのが魅力。多種多様なカスタム車が見つかる可能性があります。
- ハーレー専門カスタムショップ:ショップ独自のセンスが光る、完成度の高いカスタム車が手に入ります。購入後のメンテナンスや追加カスタムの相談もしやすいです。
- 個人売買(ネットオークションなど):中間マージンがないため安く購入できる可能性がありますが、車両の状態を自己責任で見極める必要があり、トラブルのリスクも伴います。
自分のバイク知識や、購入後にどのようなサポートを求めるかに合わせて、最適な購入先を選ぶことが重要です。特に初心者の方は、アフターサービスが充実している正規ディーラーや専門店での購入をおすすめします。
中古はバイク王でも探せるのか

ツーホイールズライフ・イメージ
はい、業界最大手のバイク王でもブレイクアウトの中古車を探すことは可能です。バイク王の最大の強みは、全国の店舗から集まる豊富な在庫量です。ウェブサイトで全国の在庫を検索できるため、自宅にいながら様々な年式や状態のブレイクアウトを比較検討できます。
また、買取に力を入れているため、下取りに出された状態の良い車両が入荷することも少なくありません。ただし、フルカスタムされた特殊な車両よりは、ノーマルに近い状態の車両やライトカスタム車が在庫の中心となる傾向があります。こだわりの強いカスタム車を探している場合は、専門店の方が希望の一台に出会える可能性は高いかもしれません。
バイク王を利用するメリット
- 圧倒的な在庫量と全国ネットワーク
- ウェブサイトで手軽に在庫検索が可能
- 購入後の保証制度が充実している
失敗しないための購入時のチェックリスト

ツーホイールズライフ・イメージ
憧れのブレイクアウトを手に入れても、すぐにトラブルが発生しては楽しめません。中古車を購入する際は、必ず以下のポイントを自分の目で確認しましょう。
チェック項目 | 確認するべき具体的なポイント |
---|---|
エンジン周り | エンジンを実際にかけてもらい、異音がないか確認。オイル漏れや滲みがないかも目視でチェックします。エンジンが冷えた状態からの始動性も重要です。 |
フレーム | ハンドルストッパー部分に大きな傷や凹み、修正跡がないか確認。フレームの歪みは走行安定性に直結するため、念入りにチェックが必要です。 |
足回り | フロントフォークからのオイル漏れ、ホイールのリムに大きな傷や歪みがないかを確認します。タイヤの残り溝や製造年もチェックしましょう。 |
電装系 | ヘッドライト、ウインカー、ブレーキランプ、ホーンなどが全て正常に作動するかを確認します。 |
書類の確認 | 車検証の記載内容(車台番号、所有者など)に間違いがないかを確認します。整備記録簿があれば、過去のメンテナンス履歴も把握できます。 |
可能であれば、必ず試乗させてもらいましょう。実際に乗ってみることで、エンジンやブレーキのフィーリング、ポジションの違和感など、見ただけでは分からない部分を体感できますよ。
まとめ:ハーレーブレイクアウト中古相場と購入時の注意点【最新】
この記事では、ハーレーブレイクアウトの中古相場と、購入時に後悔しないためのポイントを解説してきました。最後に、重要な点をリスト形式でまとめます。
- ハーレーブレイクアウトの中古相場は160万円から280万円程度が目安
- 相場を判断するにはまず最新モデルの新車価格を把握する
- 人気のブレイクアウト114は中古市場での流通量も多く狙い目
- ブレイクアウト117の中古はまだ高値で推移している
- 価格は年式、走行距離、状態、カスタム内容で大きく変動する
- 価値の高いフルカスタムは人気ブランドのパーツで統一されていることが多い
- 個性的すぎるカスタムは将来の売却時に価値が下がるリスクもある
- ブレイクアウト117のカスタム中古は専門店の在庫をチェックする
- バイク王は豊富な在庫から探せるがノーマルに近い車両が中心
- 購入先はアフターサービスを考慮して慎重に選ぶ
- 初心者には正規ディーラーや専門店がおすすめ
- 購入時は必ず実車を確認しエンジンやフレームの状態をチェックする
- オイル漏れや異音、修復歴の有無は念入りに確認
- 可能であれば必ず試乗して乗り心地を確かめる
- 複数の販売店を比較検討し総合的なコストパフォーマンスで判断する